top of page

経営者は太陽2

以前の話ですが、会社でメールをチェックしているときにちょっと難しい案件だったので、眉間にしわを寄せて、文章を読んでいました。それを見たパートさんが、とても心配をしたようで、お昼休みに「今日何かあったんですか?」と聞いてきました。


その頃の私は、まぁまぁ尖っていましたから「俺がどんな顔をしてメールを見ていてもあなたの仕事には関係ないだろ。というかそんなことが気になるなら目の前のことをもっと気にしてくれよ」といら立ちを感じていました。


メールくらいで、この調子ですから、本当に大変な時は、大変オーラを身にまといながら、一生懸命に作業をしていました。自分の仕事ですので、やるしかないとは思っていましたが、嘘でも「社長、手伝いましょうか?」という声を期待していました。残念ながら、そんなことは、一度も言ってもらえませんでした。皆、腫物を触るようにそそくさと帰っていきます。なんで協力してくれないだろう?と疑問に思っていましたが、学んでいるアドラー心理学で分かりました。


それは、私に陰性感情があったからです。陰性感情は、怒り・不安・後悔などの暗い感情です。陰性感情は人と人を切り離す感情と呼ばれています。切り離すとは、協力しないで相手に問題解決をさせようとすることと定義されています。陰性感情をもって話しかけると協力関係が築けることはまずありません。と教えてもらいました。


自分の行動を振り返ってみると、大変オーラは、間に合わせねばという不安ですよね。これは陰性感情になります。この感情を持っているのに、部下に手伝いましょうか?と言ってもらえるを期待しているのは、女の子のスカートめくりをして、その子に好きになって欲しいと望むくらい無理なことだと分かりました(笑)。


それじゃぁどうしたらいいの?と思いますよね。答えを想像された方もいると思います。逆をするしかないですよね。


陽性感情を使います。陽性感情は、喜び、希望、満足などの明るい感情のことで、結び付ける感情と言われます。結びつけるとは、協力して一緒に問題を解決することと定義されています。


例えば「○○してもらえませんか?」と陰性感情をもってお願いすると、たいてい相手に断られることが多いでしょう。陽性感情をもってお願いをすると、協力してもらえる可能性が高まります。同じ言葉を使っていても(同じ言い方をしても)こちらの構え(心持ち)が違えば結果は大きく違ってくるのだなぁと思いました。


さて、ここからは私の意見になります。このコロナ禍でダメージを受けている会社が多いと思います。毎日どんな顔をされていますか?まさか私のように大変だぁ!と言思って眉間にしわを寄せていませんか?


たとえ陰性感情がなかったとしても、その顔を見たら周りの人は陰性感情を持っていると思います。そうしたら、周りの人が協力してくれる構え(心持ち)になりにくいと思いました。


私は、どんなに大変な時でも陽性感情をもって対応するしかない、もっというとニコニコとしているしかないと腹をくくりました。尊敬する万協製薬の松浦社長はどんな時でも楽しそうにされていますよね。見習っていきたいと思います。




最新記事

すべて表示
お祝いの会の後の事件!?

125号(3月1日発行)で、娘の卒業式のことでの出来事を書きました。奥さんのおかげで、見落としがちなしていただいたことにお返しできる子に育ったとありがたく感じていました。 先日、娘の大学合格祝いで家族で食事に行きました。その時に、母校(高校)の話になりました。私と息子は公立...

 
 
 

Comments


​研修(MG)予定

  • 2025年4月22日 9:30 JST – 2025年4月23日 18:00 JST
    ウィンクあいち, 日本、〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−38
  • 2025年4月27日 9:30 JST – 2025年4月28日 18:00 JST
    株式会社ショーワ, 日本、〒101-0065 東京都千代田区西神田2丁目7−8
    東京、水道橋にて、マネジメントゲーム(MG研修)を開催します。 経理と経営がゲームを通じて学ぶことができます。
  • 2025年5月15日 9:00 – 2025年5月16日 17:10
    中村土木建設 本社, 日本、〒477-0031 愛知県東海市大田町松崎331−1
    ナカミライズホールディングスでの社内MG研修(マネジメントゲーム)です。社員さんと語り合う。雰囲気を味わうことで、伸びている会社とはどういうことかを肌感覚で知ることができると思います。
  • 2025年5月29日 9:30 JST – 2025年5月30日 17:30 JST
    エコハウス 浦和店, 日本、〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡4丁目29−5
    埼玉県武蔵浦和にて、マネジメントゲーム(MG研修)を開催します。 経理と経営がゲームを通じて学ぶことができます。
  • 2025年6月10日 9:30 JST – 2025年6月11日 18:00 JST
    神田公民館, 日本、〒390-0822 長野県松本市神田1丁目37−9 神田公民館
    マネジメントゲームとは、社長や事業主、経営幹部のための研修です。参加者は製造業の社長となり会社経営をしていただきます。ゲームでの会社経営を通じて経理や利益、さらには経営のコツを学ぶことができます。
  • 2025年7月08日 9:30 JST – 2025年7月09日 18:00 JST
    奴ダイニング, 日本、〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町8−5
  • 2025年7月15日 9:30 JST – 2025年7月16日 18:00 JST
    ウィンクあいち, 日本、〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−38
    マネジメントゲームとは、社長や事業主、経営幹部のための研修です。参加者は製造業の社長となり会社経営をしていただきます。ゲームでの会社経営を通じて経理や利益、さらには経営のコツを学ぶことができます。
  • 2025年7月19日 9:30 JST – 2025年7月20日 18:00 JST
    株式会社ショーワ, 日本、〒101-0065 東京都千代田区西神田2丁目7−8
    東京、水道橋にて、マネジメントゲーム(MG研修)を開催します。 経理と経営がゲームを通じて学ぶことができます。
  • 2025年8月26日 9:30 JST – 2025年8月27日 17:30 JST
    エコハウス 浦和店, 日本、〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡4丁目29−5
    埼玉県武蔵浦和にて、マネジメントゲーム(MG研修)を開催します。 経理と経営がゲームを通じて学ぶことができます。
  • 2025年10月14日 10:00 JST – 2025年10月15日 18:30 JST
    交通ビル, 日本、〒105-0004 東京都港区新橋5丁目15−5
    東京、新橋にて、10卓MGのマネジメントゲーム(MG研修)を開催します。 経理と経営がゲームを通じて学ぶことができます。

©2020 by 伊賀忍者MG。Wix.com で作成されました。

伊賀忍者MG

518-0467

三重県名張市赤目町相楽371

株式会社 総本家 辻

​0595-63-2664

bottom of page