top of page

楽に生きることが幸せか?

更新日:2020年9月14日

先日参加したMGの話です。4期まで順調に自己資本を495にまで伸ばし、価格競争力が上がる青チップ5枚、製造能力が6個、販売能力9個、完成品11個の盤石な体制でした。「今日は勝ったな」と思いました。しかし、隣のTさんが「青チップ7枚です」というのです。



同じ卓の人が青チップ6枚以上持っているとその卓にいる人が、価格競争力のある青チップを今回使えるか、次回に繰り越すかをサイコロで決めます(特別なルール)。勝負に来たTさんからです。7枚中3枚しか成功させることがでませんでしたが、私が、5枚中なんと1枚でした。逆転の可能性に、周りは盛り上がります。



青チップの状況ですが


3枚・・・・Tさん


2枚・・・・A、Bさん


1枚・・・・Cさん、私



一番勝ちやすい位置にいたのに、一気に不利な状況になりました。どうやったらTさんに勝てるか?まずはいろんな単価(P)での損益分岐点を確認しました。考えていると、自分自身がワクワクしてることに気が付きました。



ゲームがはじまりました。まずは現金を稼ぐために、低価格の市場に9個販売すると、予想通りTさんが7個乗ってきました。最悪2個は売れるからと自分に言い聞かせ、最高プライスを提示、単なるはったりかと思いましたがTさんは許してくれませんでした。甘い予想でした。がっかりしていると、「コールミスですよ」と声がかかりました。助かりました。216円を手にすると、遅れていた青チップをすぐに買い増し、Tさんのチップに追いつきました。



それで自分の売りたい価格でしばらく売っていました。損益分岐点を超えたら、それ以降は、粗利=利益になります。ここで戦術変更です。「行数を早く進めるために低価格でも売る」結果は、ラッキーカードのおかげもあり、90個販売することができました。


終わった時の感想で「今日の5期目が一番楽しかったです。」と答えていました。一番不利な状況からスタートした5期目を楽しいと無意識に言っていました。



5期目Tさんが、勝負に来ずに青チップ5枚でしたら、楽に勝つことができたと思います。それは、Aボタンを押し続けたらクリアーできるゲームのような味気ないもの、面白みのないものになっていかもしれません。私は、楽に生きることが幸せだと思っていましたが、それは勝負のなかった5期目のようにつまらないものなのかもしれません。勝負に行くから面白い、挑戦するから面白いと師匠に教えられています。まさにこの勝負にいった5期が私にとっては、その瞬間でした。



ゲームですらこのくらい楽しんだのですから、現実でしたら、もっと楽しいことになるような気がします。しかし、現実の私は、勝負を避けてきて、現金残やGばかりを気にしていました。今年はしっかりFと時間をかけて、青チップを一枚成功させてみたいと思います。


Comentarios


​研修(MG)予定

  • 2025年6月21日 9:30 JST – 2025年6月22日 18:00 JST
    東別院会館, 日本、〒460-0016 愛知県名古屋市中区橘2丁目8−45
  • 2025年7月08日 9:30 JST – 2025年7月09日 18:00 JST
    奴ダイニング, 日本、〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町8−5
  • 2025年7月19日 9:30 JST – 2025年7月20日 18:00 JST
    株式会社ショーワ, 日本、〒101-0065 東京都千代田区西神田2丁目7−8
    東京、水道橋にて、マネジメントゲーム(MG研修)を開催します。 経理と経営がゲームを通じて学ぶことができます。
  • 2025年8月23日 9:30 – 18:30
    ウィンクあいち, 日本、〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−38
    TOCとは、制約理論もしくは制約条件の理論と呼ばれ、2001年5月初めて日本で出版された「The・Goal」が反響を呼んだことを覚えておられる方は多いと思います。あの本は、3.5cmの厚み、550ページもあります。挫折した人がいるかもしれません。今回サイコロを使った簡単なゲームですので、楽しくTOC理論を学ぶことができます。
  • 2025年8月26日 9:30 JST – 2025年8月27日 17:30 JST
    エコハウス 浦和店, 日本、〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡4丁目29−5
    埼玉県武蔵浦和にて、マネジメントゲーム(MG研修)を開催します。 経理と経営がゲームを通じて学ぶことができます。
  • 2025年9月18日 9:30 JST – 2025年9月19日 17:30 JST
    エコハウス 浦和店, 日本、〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡4丁目29−5
    埼玉県武蔵浦和にて、マネジメントゲーム(MG研修)を開催します。 経理と経営がゲームを通じて学ぶことができます。
  • 2025年10月14日 10:00 JST – 2025年10月15日 18:30 JST
    交通ビル, 日本、〒105-0004 東京都港区新橋5丁目15−5
    東京、新橋にて、10卓MGのマネジメントゲーム(MG研修)を開催します。 経理と経営がゲームを通じて学ぶことができます。
  • 2025年10月21日 9:30 JST – 2025年10月22日 18:00 JST
    ウィンクあいち, 日本、〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−38
    マネジメントゲームとは、社長や事業主、経営幹部のための研修です。参加者は製造業の社長となり会社経営をしていただきます。ゲームでの会社経営を通じて経理や利益、さらには経営のコツを学ぶことができます。
  • 2025年11月01日 9:30 JST – 2025年11月02日 18:00 JST
    株式会社ショーワ, 日本、〒101-0065 東京都千代田区西神田2丁目7−8
    東京、水道橋にて、マネジメントゲーム(MG研修)を開催します。 経理と経営がゲームを通じて学ぶことができます。

©2020 by 伊賀忍者MG。Wix.com で作成されました。

伊賀忍者MG

518-0467

三重県名張市赤目町相楽371

株式会社 総本家 辻

​0595-63-2664

bottom of page