検索


MQ会計を豊富な事例で学べる小冊子
「利益のルールを学ぶと赤字体質の会社が儲かる会社に変わる」が完成しました。MQ会計をたくさんの図表を使って、豊富な事例で解説をしています。初心者の方からとても分かりやすいと好評を得ています。 第一章を公開させていただいています。ご笑読いただけましたら幸いです。...
2022年9月1日読了時間: 6分


自力有限、他力無限
10月14〜15日に東京で開催した「11卓MG(マネジメントゲーム)研修」は、私にとって忘れられない出来事になりました。三重県在住の私が、東京という土地で、しかも66名もの方々に参加していただける研修を主催できたことは、決して自分の力だけで成し得たことではありません。 今回ほど、師匠から教わっている「自力有限・他力無限」という言葉の意味を実感したことはありませんでした。 私はこれまで、「自分が努力すれば何とかなる」と思い込んでいました。しかし、この研修の成功を通して、自分一人の力には限界があること、そして人の支えを頂くことで想像を超える結果が生まれることを学びました。 この研修の成功は、多くの方々の「他力」を集めることが出来たからです。昨年の6月に「10卓のMGをやろう。」と背中を押してくれた神橋さん、國澤さん。 「そんなに大勢が入る会場をどうしよう」と悩んでいたとき、会場の情報を教えてくれたMG仲間。 集客が思うように伸びず焦っていたとき、「辻さんのMGにかける熱い思いを文章にして伝えたらいいですよ」と温かいアドバイスをくれた前田さん。...
2 日前読了時間: 4分
気づけなかったサングラスの色
先月の勉強会でのこと。師匠が参加者のAさんとBさんに向かって「お二人は、人は怖いものという概念があるように思うよ」とおっしゃいました。その言葉を聞いたとき、「なるほど、確かにそんな印象はあるなぁ」と感じました。しかし、同時に「自分はそれとは違う」とも思っていました。...
10月1日読了時間: 4分
三日坊主で構わない
私は経営の師匠に10年以上お世話になっています。これまで本当に多くのアドバイスや指導をいただいてきましたが、振り返ってみると、結局は自分の「得意なこと」や「そこまで嫌じゃないこと」ばかりを選んで取り組んできたように思います。...
9月15日読了時間: 3分
大曲花火大会
先日、 全国的に有名な大曲の花火を見てきました。テレビや写真でしか見たことがなかったのですが、実際に目の前で打ち上がる迫力と美しさは、言葉では表せないほどでした。 そして何よりも、その花火をこのように最高の環境で楽しめたのは、秋田でスーパーマーケットを経営されていたSさん、...
9月1日読了時間: 3分
「黒川の女たち」からの学び
「黒川の女たち」という映画が上映されています。あらすじは、終戦直前、ソ連軍が満洲へ侵攻し、多くの日本人開拓団が取り残されるところから始まります。 逃げ場を失い、集団自決を選んだ団もあれば、この作品の中心となる黒川開拓団は、生き延びるためにある決断を下しました。...
8月15日読了時間: 4分
「効率的に」に潜む罠
ある日、従業員さんの出社の様子を見ていて、「効率的にやっているつもりでも、それがあだになることがあるな」と感じた出来事がありました。 弊社の敷地は、道路から入るとすぐに食堂があり、そこにタイムカードがあります。食堂の隣が事務所で、駐車場は少し奥にあります。駐車場から食堂まで...
8月1日読了時間: 3分