M社会社見学 採用編
M社さんは、コロナ前から毎年、新卒採用を続けています。この採用に関して話をしてくれました。採用のポイントは、応募してきた学生に、同じ説明をするのではなく、学生を4つのパターンに分けて、そのタイプ別に会社説明をするそうです。タイプ分けは、SPトランプと言うモノを使っているそうです。簡易な性格診断のようなものです。 このトランプを使って、①人間関係を重視②キャリア志向③プロセス重視④安定志向の4つのタイプに分けます。 (この資料は社員さんが作っています。見栄えがいいですよね) そして、①人間関係を大事にしている人には、「社員のほぼ全員が“社風が理由で入社を決めた”と 答えるほど、仲の良さが自慢です。」とアピールされています。 具体的には、家族サービスのためのノー残業デーを設けたり、毎月一回社長の手作りのカレーの日。入社式、職人さんたちとの謝恩会、餅つき大会などイベントを頻繁に行っていると説明されています。さらに、各イベントの写真をふんだんに使って、やってきた実績をしっかりと伝えています。 そして、ありがとうカードの活動説明がありました。同僚に何かして