2020年8月30日1 分第65回 伊賀忍者MG2020.0830に、コロナ禍にもかかわらず、9名に方に集まっていただき2卓で開催しました。 今回は、経験者ばかりでしたので、2つのパターンの利益感度分析、経営計画をたてて、4期までやりきりました。今回は、次繰が不足して表彰対象者がいませんでした。 この日は伊賀市の最高気温が37度で、クーラーの効きが悪く、大変でした。記憶に残るMGでしたね。
2020年8月15日3 分チャンスを得るためにはコロナにかかることよりも、それによって社会的な制裁を受けることの方が恐ろしい状況になってきましたね。もう少し寛容な世の中になればと思っています。 さて、私は「収入が増えれば増えるほど、楽な人生(幸せ)になる」と思っていました。収入を増やすためには、何かチャンスをつかむことだと思っていました。画期的な発明や技術開発、ブルーオーシャンのように新たな市場や客層を見つける。新しい用途の開発などラッキーを自分で見つけることだと思っていました。 ラッキーな事とは、まだ誰も見つけていないもので、どこかに存在をしていて顕在化されていない。それを誰よりも早く見つけることだと思っていました。そう思って、MGやランチェスター戦略、経営計画、マーケティングの勉強をしましたが、何一つラッキーなことは起こりませんでした(涙)。 ある経営者から、チャンスがほしいなぁと思っている人はたくさんいます。チャンスというのは自分で作り出せるものではなく、他人からしか与えてもらえない(お金を自分で印刷することはできない、他人からいただくことでしかお金を増やすことはできない)。チャンスを与
2020年8月9日1 分H社 社内MG2020.0809にH社の社内MGのインストラクターをさせていただきました。当初は4卓程度で開催の予定でしたが、コロナの影響で今、学んでほしい人たち(営業部)に絞って開催をしました。 値引きして、目標のGをかせぐのに、どれだけ個数を増やさなければならないのか?をMQ会計を使って説明させていただきました。図で会計を説明するMQ会計は、初心者の方々にも容易に理解して頂きました。 コロナの影響で、PQが下がってきているので、値引きキャンペーンを予定されていたようですが、そのままやるのは問題があることには気がつかれたようです。
2020年8月6日1 分GOLGO MGに参加2020.0805-0806に知立市で行われたGOLGO MGに参加させていただきました。2013年以来7年ぶりの参加です。インストラクターのGOLGO木村さんとは長い付き合いで、伊賀忍者MGに良く参加してくれていました。 久しぶりに木村さんの講義を聞かせていただき、とても丁寧な構成になっているなぁと感心しました。私はついスパルタになって、やれば分かると説明を省略してしまう癖があるので、彼を鏡にして気を付けようと思いました。 ゲームが終わると手洗いを励行されるなど、コロナ対策に十分に気づかいされていることが参考になりました。 優勝と計数一位で念願の高級シャーペンを獲得しました。うれしい限りです。
2020年8月1日3 分性能よりも魅力まだまだ、コロナの影響があり、業績は回復しませんが、頑張りたいと思います。私は、母の日には、母の好きなものを県外まで買いに行くのですが、コロナで断念しました。今年は、近くのケーキ屋で買っていくことにしました。みんなで食べれるように好きなケーキを一つづつ選ぶことになりました。子供たちは、あれにしようかこれにしようかと嬉しそうに選んでいます。私は、甘いものがあまり好きではないですが、悩まずにすぐに決めることができます。決して、決め打ちではないですよ。毎回違うものを選んでいます。 何を基準に選ぶかというと「一番残っているケーキを選びます。」そうすることで、せっかく作った職人さんが、報われるような気がして、この基準で選んでいます。この話を聞いて、私のことを、人のことを慮ることができる優しい人(魅力のある人)だと勘違いしないでくださいね。実は、これは教えてもらったやり方です(笑)。 学校で勉強を学びますが、これは、自分のための勉強ではないでしょうか?自分のために自分の時間を使うことは悪くはないですが、これを繰り返すともししかしたら、利己的な人になるかもしれ