検索
2020年4月28日読了時間: 2分
マネジメントゲームの効果4
昨年、何かを検索していた時に偶然に次のHPを見つけました。三重県で主催をされる「チェンジ・デザイン・アワード2020」というものでした。募集要項が「社内の仕組みを変えることで女性の活躍につながった事例を大募集」となっていました。...
2020年4月17日読了時間: 2分
マネジメントゲームの効果3
MGには、リスクカードと言って、従業員がやめたり、製造をミスしたり、商品が盗まれたり、不良在庫が発生したり、得意先倒産という不幸なカードがあります。MGを始めたころは、そのカードを引くことがとても嫌でした。またそのカードを引いて、予想していた悪いカードだと「うわぁー!これは...
2020年4月15日読了時間: 3分
モノにする(身に着ける)
私は学ぶことは好きでしたので、「ランチェスター戦略」「マネジメントゲーム」、「小手先のマーケティング」を学んできました。今、思い返すと、何一つとして身に付いてないことに気がつきました。それは学ぶ姿勢に問題があったと思いました。...
2020年4月9日読了時間: 3分
マネジメントゲームの効果2
なぜMGを社員さんと一緒にやるのか?という理由の一つに、「利益意識」があると思います。MGをやるとなんとなく「利益」ということがわかるようになり、「頑張る=儲かる」ではないことが分かるようになってきたと思います。そこがわからないと、頑張っても頑張っても儲からなくて、いつか働...
2020年4月1日読了時間: 3分
微差大差
コロナウィルスの影響で人の行動が制限されるようになったり、先が見通せない不安もあり、ストレスが増えてきていると思います。そんなときだからこそ、また今日はエイプリルフールでもあるので、こんな話をさせていただきますね(笑)。...