検索


伊賀忍者MG IN 東京
2025.0719-20に東京都内、ショーワさんの会議室をお借りして、25名5卓でマネジメントゲーム研修を開催しました。遠くは、佐賀、静岡からご参加をいただき、ありがたい限りです。25名中100期越えのベテランは3名、初心者3名と、とてもバランスの良いメンバーでした。...
7月21日読了時間: 2分
成果と妥協の分かれ道
2年前に、私のMG(マネジメントゲーム)に参加し、その後も何度か参加をしてくださっているKさんという方がいらっしゃいます。Kさんは、数十社の会社を経営されているビジネスオーナーです。 初めてお会いした際にKさんがおっしゃった言葉が、今でも心に残っています。「若い頃、決算書が...
7月15日読了時間: 5分


C社社内MG
2025.0712-13に、C社の社内MGを12名で行いました。初心者が9名でした。初心者の非常に激しい入札に経験者が巻き込まれて、入札の札が下がっていくばかり、多くの人がなかなか自己資本が上向きになりませんでした。 忙しい方ばかりでしたので、1.5日で4期までやるという変...
7月14日読了時間: 1分


伊賀忍者MG IN 東京
2025.0708-09に東京都内、奴ダイニングさんの会議室をお借りして、23名4卓でマネジメントゲーム研修を開催しました。遠くは、沖縄からご参加をいただき、ありがたい限りです。23名中100期越えのベテランは4名、初心者11名、2,3回目が5名という構成でした。...
7月10日読了時間: 1分
正しさの背後にあるもの
私は、経営の勉強会に参加をしています。この勉強会では受講者が実践したことや学んだことなど経営に役立つことを、順番に一週間のブログを書くという実践があります。書いてもらったブログに対して受講者が毎日コメントをしています。 先日、塾長から明日からは勉強会に参加している人のみコメ...
7月1日読了時間: 3分


伊賀忍者MG IN 名古屋
2025.0621ー22に愛知県、名古屋市の東別院会館さんの会議室をお借りして、13名2卓でマネジメントゲーム研修を開催しました。遠くは、和歌山、茨城県からご参加をいただき、ありがたい限りです。懇親会では、飲食のコンサルの方がいらっしゃったので、とても話が盛り上がりました。...
6月23日読了時間: 1分
古文を学ぶ理由
「古文の勉強を、なんでしなければならいの?」と思ったことはないでしょうか? 祇園精舎の鐘の音なんか、将来絶対使わないやんと私は思っていました。しかし、古文の先生に理由を聞くのは怖くて聞きませんでした。結局大人になっても古文を学ぶ理由は分からないままでした。...
6月15日読了時間: 3分